開設:2001/06/15
更新:2024/03/20

だから歩いていくんだよ。ナイショのほーむわーく

 前身は、東京にいたときに月一回発行していたインフォメペーパーです。
 異動の度にテーマを変えて発行を続けていましたが、時代の変化ですねぇ。印刷の手間も、封書を準備する手間も、切手を用意する必要もない、こんな形に落ち着きました。
 更新は、超まったりペースですが、自分のペースで細々と続けていくことが大切かなぁと思っております。


CONTENTS
ブログ。 2005/11/03 開設
  主に、仕事をしていて思ったことなどを書くために始めましたが、今はいろんなことを書いています。
最初は、あまり気乗りしなかったんですけど、慣れてくると結構快適です。
 
岐阜の話。 2010/03/14 コンテンツ整理
     お菓子屋さんで買えるおみやげ  2024/02/14UP 2010/02/04 開設  
  いわゆるおみやげではなくて、地元の商店街のお菓子屋さんで普通に売ってるお菓子をご紹介。
結構、地域の特色あるデザインやネーミングのお菓子があって面白いです。
     岐阜県の鮎菓子  2023/09/24UP 2022/08/14 開設  
  「お菓子屋さんで買えるおみやげ」の派生ページ。
岐阜県の定番のお菓子・鮎菓子のブログ記事のまとめです。
     岐阜県産ジュース  2022/10/07UP 2022/05/03 開設  
  おみやげにできる岐阜県のジュース。
ブログ記事のまとめです。
     岐阜県の水  2024/02/08UP 2022/05/21 開設  
  岐阜県の水。
ブログ記事のまとめです。
     岐阜県のレトルトカレー  2024/02/13UP 2022/05/01 開設  
  おみやげにできるレトルトカレー。と、その他のレトルト食品。
ブログ記事のまとめです。
     結構楽しいマンホール蓋のデザイン   2024/03/20UP 2010/03/14 開設  
  実は、まち歩きのときに、ついつい気になって見てしまうのがマンホール(主に下水)の蓋のデザイン。
大概、その土地の特徴をデザインに織り込んでいて、なかなか面白いんですよねぇ。
     ゆるきゃらギャラリー  2023/07/17UP 2012/09/30 開設  
      イベント等で出会ったゆるキャラをご紹介。  
     岐阜が出てくるお話 2005/06 開設  
  小説などに出てきた岐阜県。
ネタは一杯ありますが、結局、「見つけたときに書かないと更新が続かないわ〜」ということを実感したまま、現在は更新できてません。
     昔書いた記事 2022/04/17 開設  
  紙ベースの発行→ホームページ→ブログをメインに、という経緯をたどることによって掲載場所を失った昔の記事(の一部)。
※一時期、まとめページを作っていたのですが、ブログ記事も一緒にまとめていたので更新が追い付かず閉鎖してしまっていたものから一部掲載しています。
     
ヨソの自治体の話。 2010/03/14 コンテンツ整理
     結構楽しいマンホール蓋のデザイン−岐阜県以外−   2024/02/24UP 2010/03/14 開設  
  実は、まち歩きのときに、ついつい気になって見てしまうのがマンホール(主に下水)の蓋のデザイン。
大概、その土地の特徴をデザインに織り込んでいて、なかなか面白いんですよねぇ。
 ゆるきゃらギャラリー−岐阜県以外−  2023/05/16UP 2014/05/25 開設
       イベント等で出会ったゆるキャラをご紹介。  
         
仕事の話。 2010/06/11 土岐川・庄内川ギャラリーUP
  仕事を通じて考えたことなど。
大半がブログに書いちゃってますから、ほとんど過去の遺物…。

 
私の話。 2024/01/01 「お絵かきの跡」に「2023年の年賀状」UP
  どーでもいいこといろいろ。
 
聖徳太子にゆかりのある話。 2022/08/13 開設
     聖徳太子にゆかりの寺院の御朱印(御遺跡霊場以外)  2022/09/25UP 2022/08/13開設  
  御朱印が溜まってきたので整理しました。
         
BACKNUMBER 
  2005年5月にリニューアルする以前の記事。
紙ベースだった『だから歩いて行くんだよ。』を、そのままホームページに移行し、当時は月一回の更新を目指していました。

 
Link 
  お世話になっている人の頁。
 
 
 
 
■ご意見・ご感想などは、面倒ですが、ひとまずブログのメールフォームかコメント欄をご利用ください。
 

【背景イラスト】 ミィとミー(ブログの記事はこちら

inserted by FC2 system